▲ 「 ホント 」 のところ メニューへ
 
カスタマイズ 基礎系

カスタマイズしたいけど、、、DIY しない場合はどこに頼むか?
 

カスタマイズしたいけど、、、
DIY しない場合はどこに頼むか?

 
車をいじる楽しみ方は人それぞれあると思います。
アクセサリーパーツも純正・社外を問わずいろいろ有りますからね。
フルノーマルの場合だって、純正パーツにこだわりを持っていじる人もいる事でしょう。
純正流用とかも奥が深くて組み合わせの妙を楽しめます。

もちろん自分で DIY しなくても、取付は業者に頼んでカスタマイズを楽しめます。
今回はこの 「 自分で取り付けない場合 」 について、注意点を少々。
特に純正アクセサリーパーツではなく、社外品の場合に気を付けたいお話しです。


例えば、カー用品店やショップ等で買った場合は、その店に任せるのが基本ですが 同じ物が他の店にもあったり、商品自体の価格差、工賃等に違いも大きかったり する場合もあります。

価格面から考えた場合、お店のイベントを利用するのが一番の得策と言えます。
大概の場合、お店で行われるイベントでは工賃込みのセット価格だったり、 品物も工賃も値引かれていたり、何かオマケが付いてくる事もあります。
また、イベントという場では、値引き交渉もしやすいので、イベント価格から 更に安くなる場合もあるでしょう。
イベント中は工賃半額、工賃無料なんていうのもよく見かけますので、これを上手く 利用するのがお薦めです。


エアロや外装関連など、取付作業の上手さ、仕上がりを重視する商品の場合 は 技術力のあるお店に依頼するのが良いですが、そのメーカーの直営店や提携の ショップなど 「 その商品に慣れているお店 」 が一番と言えます。
外装関連はその商品への熟練度によって 「 仕上がりの差 」 が顕著に出やすいので 気を付けましょう。


電気関連パーツに関しては、得意なショップ・不得意なショップが大きく分かれていて、 不得意なショップに任せると上手く動かないだけでなく、商品そのものや車両側も壊して しまうケースもあるので要注意。

単純にプラスとマイナスを繋ぐ程度の物ならば、どこへ依頼しても良いかと思いますが、 配線数が多い場合は、やはり慣れたショップに頼むのが良いです。

なかにはディーラーに頼む人も多いかと思います。
ディーラーの場合、その営業所の工場長やサービス課長など、トップの人の 考え方によっては、社外品を好まない場合と、その逆に社外品でも喜んで 取り付けてくれる場合の 2つに分かれます。

どちらかと言うと全国的に見れば社外品を好まない営業所のほうが多いようです。
まあ、愛社精神が強いほど社外品には良いイメージが無いでしょうし、、、

依頼は受けてくれても根本的には嫌な作業をする事になり、嫌々やれば当然ながら ミスも増えて取付失敗率が非常に高くなります。

また、近年は整備マニュアルに従って診断器で計測して問題があればユニット交換 という作業スタイルが定着し、「 社外品 = 整備マニュアルに載って無い物 」 なので 取付ミスしてもそのトラブル解決力が乏しい人の増加が否めません。
無論、ディーラーは純正部品に非常に精通していますが、社外品に慣れていないのは 仕方の無いところ。

実際、当サイトの電子パーツも、上手く取り付け出来なくてご相談メールを頂く 場合の約 90% 以上が、ディーラー等に取り付けを依頼している場合です。
( 統計上、社外品は一般の方の DIY のほうが上手く取付出来る人が多いです )

取付説明書をよく読めば間違えない事でも、プロの方はよく読まずに作業される 場合も多く、注意事項を読み飛ばしてミスしてしまう事もよくあります。

なので、もしディーラー等に社外品取付を依頼する場合は、営業所の方針等を あらかじめよく確認し、なるべくなら 「 社外品に理解のある営業所 」 に行く ことをお薦め致します。


あとは作業する人に取付説明書をよく読んでもらう事です。
これが何と言っても一番です。(^^ゞ


お話しが少しそれた気もしますが、ようは 「 餅は餅屋 」 と言うことわざが あるように、そのカスタマイズに熟知しているお店、慣れてるお店に任せるのが カスタマイズ依頼で失敗しない一番の方法です。

もしくは、DIY 慣れした人に教わりながらこれを機に DIY チャレンジされてみるのも 今後のカスタマイズで 「 ご自身でいじる楽しみ 」 が増えてお薦めだと思います。




備考

記事掲載日 : 2018/02/12