■ 記事No.4007 WRCarタイプのパンパー
  
WRCarタイプのパンパーは、
   ・アレックス  ・STi  ・鈴鹿ユーアイ
  の3つが雑誌にも載っていて有名だ。 それと、当サイトではお馴染みになった
    ・nai_ru さん作・グリル一体型
  がある。
  ワシはこの4つの中の、アレックスとSTi、そして nai_ru さんパーツの 3つを付けた経験から言うと、
  (1)アレックス製
   アレックスのはグリル一体でSTi製よりも安いのでお買い得って感じですね。
   ただし少々重いのと、造りはSTiなどに比べると荒いですね。  まあ、この荒さがより本物っぽく見えると言う感じもありますが(笑)。  それとサイド部分のスリットが余計ですね。
  (2)STi製
   STiのは造りが良いですね。さすがメーカーだけのことはあります。  このSTiバンパーとAVISグリルをパテ埋め結合すると  かなり本物に近くなると思いますよ。
  (3)鈴鹿ユーアイ製
   鈴鹿ユーアイのは雑誌でしか見たことがないので、造りとかは判りませんが、  バンパー開口部の造りが本物とは違いますね。
   本物(97〜99年仕様)は、開口部は逆台形で網部分が四角形です。  鈴鹿ユーアイのは、開口部も網部分も両方とも逆台形になってます。  (ちなみに2000年仕様は開口部も網部分も四角形)
  (4)nai_ru さん作・グリル一体型
   これはもう、文句無しの逸品。 細部の造り込みがスゴイ!  完全に似せたいと思うのであれば、nai_ru さん作・グリル一体型が超お奨め!
 
  完全なディティールにこだわらないのであれば、アレックスや鈴鹿ユーアイも 良いと思います。  
 |