自分だけのオリジナル仕様を作ろう! 「 東京スバルSCラボ 」 |
▼ スバル・カスタマイズ・ラボラトリー ( SCラボ ) 登場! |
記事 「 ガンガン行くぜ! GD型チューン 」 で、私がやったように 新車を納車時までに 「 自分好みにカスタマイズ 」 して買う事が正式に可能になる! 今までは多少地域差などもあったが、基本的には社外パーツの購入・取付けは ディーラーではなかなかやってもらえなかったのが実状だったと言えるが、 これからはSTiパーツに加えて、社外のチューニングパーツでも ディーラーで購入・取付けて、自分好みのカスタマイズが出来るのだ! そのための専門店がSCラボってワケ! SCラボでカスタマイズする利点として、 1.信頼性 量販店でパーツ購入・取付けをするよりも、スバル車だけを毎日触っている ディーラーメカニック達のほうが絶大的な信頼感がある。 2.経済的 量販店ではスバル車専門のスタッフが居る店は非常に少ないので スバル車独自のメカニズムを知らないために、パーツ取付けを行っても 後々トラブルを起こすケースがよく見受けられる。(^^ゞ 当サイトを始めとして、他のクルマ系サイトでもパーツ取付け後のトラブル相談等が 掲示板によく書かれているのは、みんなも知っての通り。 結局最後はディーラー等のキチンとした設備のある工場で見てもらう事になり ここで余計な修理代が発生してしまうワケだ。 それなら初めから専門スタッフの居るSCラボで購入・取付けしてもらうほうが得! また、新車購入時に一緒にパーツ購入・取付けしてもらう事により、 クルマのローンに改造費を組み込んでもらえるので、 余裕をもって支払いが可能なのだ。(^-^)v 3.ひとつの店で、全て済む。あちこち行く煩わしさがない。 クルマを買った後からでもパーツ購入・取付けは、もちろん可能だし 点検・整備・車検などの日頃のメンテナンスも、このSCラボ店ひとつで済むので 便利だし非常にラク。 さて、この 「 東京スバル・SCラボ 」は、2002年4月20日頃から 浜田山営業所が正式にスタートすることになっている。 今月23日から仮オープンで、2002年WRCar の展示などもあるから、 「 浜田山営業所ってどんなところ? 」 って思う人は仮オープン中に ちょこっと覗いて見ると良いだろう。(^^ゞ 浜田山営業所・SCラボについて、詳しくは こちらのページ へ |